出立した途端にジワッと降雨。そのままゴミ拾いを続けましたが、先を急いだので回収量は少なめです。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
万年筆のノート術
知人がプレゼントしてくれた原稿用紙。 かなり前に製造中止になったKOKUYOさんの万年筆専用ノート(手帳サイズ/ノ-CH2U)のストックが、あと1冊になってしまいました。 KOKUYOさんの 書翰箋(ヒ-211)は、万年筆用のメモ帳としては、自分の中では最高クラ...


-
ツバメちゃん達が巣立ってしまいました。空っぽの巣を見るのは寂しいです。もしかしたら第2陣が子育てにやって来るかもしれません。 飲み食いしたゴミ、男性の衣類や下着、女性の下着やストッキングが散乱していました。使用済みの避妊具も散乱していました。ここだけの、今日だけの話では...
-
昨晩秋くらいから、神社や神社にまつわるミステリーな件、ゴミ拾いの件について多くの方達からメッセージを頂戴するようになりました。ありがとうございます。 自分は特別な信仰をもたず、特別な能力も持たず、ボランティアではない「孤高のゴミ拾い人」であります。 なんでも心霊に結び付...
-
何かが入っている大きいバッグが投棄されていると、「何が入っているんだろう・・・」と怖いのですよ。今回は、怖いものではなく廃棄品の悪質な投棄でした。 いつまでたっても改善する傾向はなく・・・。 ゴミ拾い道中、河川の管理を30年していたという方(現場OB)にお会い...

No comments:
Post a Comment